よくある質問
塗装について
建物を保護するためです。家を塗装するのは、カラフルな色で美観をつくりだすと同時に、壁や柱が腐食してしまうのを防ぐためです。塗装されていなければ直ぐに家が傷んでしまいます。自然環境から建物を保護する際に、最も大きな要素となるのは塗装です。
外壁のヒビ割れは原因が多様で、一概に原因を即答するのは難しく、原因によっては補修程度の処理ではすまない場合もあります。
原因としては、下記のようなことがあげられます。
1.不同沈下、地盤沈下
2.地震の揺れ
3.躯体材の乾燥による収縮
4.下地材の反り
5.防水紙またはラス網の不良
6.モルタルの施工不良(乾燥養生期間、降雨、極度な直射日光など)
7.モルタルの凍結融解等による硬化不良
8.モルタルの収縮
9.材料の調合不良
このようにさまざまなことが原因でヒビ割れが生じますが、その理由はひとつではなく複合的な要素が重なって生じることもあります。
ヒビ割れが目立ってきた場合には、専門業者に相談しましょう。
また、季節によってメリット、デメリットがあります。
春:塗装後、すぐに花粉がついてしまう為、塗装した屋根が花粉のせいで黄色っぽく汚れる。※雨がふれば流れて綺麗になります。
梅雨時期:雨天が多いため、工期が長引きやすい。※実質毎日降らなければ3日~4日程度の延長程度になります。
夏:ゲリラ豪雨がくる場合は予測不能な雨が降る事があります。※基本的にはそれを予測した状態で施工を進めます。
秋:風が強くなる季節で枯れ葉などが飛んでくる事が多いです。※塗装中に枯れ葉などが塗装面についてしまった場合は当然直します。
冬:霜が降りる季節ですので、屋根を塗装出来る時間が10時~14時(上塗り時)に限られてしまいます。※全体塗装のお客様の場合は、屋根塗装出来ない時間帯に外壁の塗装やその他の工事を行わせて頂きます。
上記のような感じですが、どの季節でもメリット、デメリットがあります。 基本的に梅雨時期や真冬を良しとしない傾向にありますが、メリットもあります。 梅雨時期は天気予報で雨が高確率で解る為に、塗装に影響しないように施工を進める事が出来る。
冬は湿度が低いのもありますし、寒くて窓を開けないから、窓の開けない時期に施工したい。 このようなメリットもあります。当然、春先は花粉症で窓を開けないから、春先に施工をしたい。夏は暑くてエアコンつけっ放しで窓は開けないから夏に施工したい。
このような事例もあります。色々な話が入り混じってしまって混乱してしまいますが、まとめると塗装する事に対してのデメリットはどの時期にもありますので、お客様が窓を開けない時期を工事時期とされるのが一番ストレスにならなくて良い時期なのかなと思います。
一概には言えませんが、明らかに変色している場合や、壁をさわって白いチョークのような粉が手に着いたら、塗り替えのサインですので、塗り替えをおすすめします。
塗料のアドバイス、施工内容のご相談はご相談ください。
塗装する場合、必ず外壁や屋根の汚れやコケをきれいに洗い流してから塗料を塗ります。
しっかりと汚れを取ってから塗装しないと直ぐに剥がれてしまったり、長持ちしません。
一概に言えませんが、10年毎に専門業者による診断をおすすめします。
見積もり説明の段階で必ず「含まれていない工事は?」と聞くのが良いでしょう。更に口答ではなく、必ず書面で確認してください。
工事について
工事中は戸締りを徹底し、防犯ライトを設置するとよいでしょう。
塗膜もしくは躯体が割れているため、裂け目から水が浸入する恐れがありますので早めの補修をおすすめいたします。
錆の除去後、錆止め塗料を塗装します。弊社は付帯工事のみも行なっております。
チョーキングが起きたら塗装時期のサインと言われています。
サッシやガラスなど、塗料が付着しては困る部位にビニールシートを貼り、塗料の付着を防ぐことです。また、建物だけではなく植木や車両などへの配慮も忘れません。
汚れを洗浄によりきれいにした後に、塗装を行う前の外壁のヒビ割れを埋めたりして表面を整える作業を指します。この作業が、塗装後の仕上がりに大きく影響します。
天候により工期や作業日程に変更がある場合もございますのでご了承ください。
後片付けや周辺清掃はこちらで行いますので、ご心配は要りません。
弊社の場合、完了検査をお客様と一緒に行い、今回の塗装においての説明と確認を行いますので、立ち会いをお願いしております。
塗料について
水性塗料を使用する場合はシンナー等を利用しないので、匂いの心配はございませんが建物の下地の状況によりおすすめする塗料が変わりますので、施工前の近隣挨拶の際、施工会社の担当者に施工内容等をしっかりと説明させましょう。
また塗料の色によって反射率が異なり、遮熱効果も変わってくることもあるので、詳細はご相談ください。
それに対して個人差はありますが水系塗料は、水で希釈するので臭いは大幅に軽減されます。
見積もりや発注、保証について
無料で承っております。ぜひ他社様と比較しご検討ください。
可能です。塗り替えを決める前には必ず診断をされることをおすすめいたします。
その必要はございませんので、お気軽にご相談ください。