大田原市 積水ハウス外壁塗装リフォーム事例
お客様のご要望 | そろそろ補修が必要だと考えており、お家の雰囲気もガラリと変えたいとのご要望でした。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 栃木県大田原市 |
---|---|
施工箇所 | 外壁・屋根・破風・樋・軒天・雨戸・他 |
施工内容 | 外壁・屋根塗装リフォーム |
工期 | 20日 |
築年数 | 23年 |
使用商材 | ラジカル塗料 シリコン塗料 |
ご提案内容 | シャッターを含め、屋根外壁など複数箇所にわたり劣化が見られたので、そちらの補修をご提案させていただきました。 |
---|
施工前はこちら
施工前全景です。全体的に色あせが目立ちます。
施工前です。外壁部分にクラック(ヒビ割れ)が見られます。これ以上酷くなるとクラック部分から雨水が浸入してしまう恐れがあります。
破風部分が劣化により、色褪せしています。
横樋 施工前の状態です。
軒天部分が劣化により、色褪せしています。
コーキング部分が劣化して痩せて硬くなっています。硬くなってしまったコーキングは、弾力性がない為に地震などの振動でクラック(ヒビ割れ)が入りやすい状態です。
コーキング部分に亀裂が入っています。これ以上酷くなると、亀裂部分から雨水が浸入してしまう恐れがあります。
外壁部分が劣化により、傷んでいます。また、コケ、藻の付着があります。
こちらのコーキング部分は壁材からの剥離になります。 亀裂とはまた別物でこのような状況は雨水の侵入の確率が高いです。
モール 施工前です。
竪樋部分が劣化により、色褪せしています。
バルコニー床部分 施工前の状態です。
外壁塗装相談窓口による施工中の様子
外壁塗装を行う前高圧洗浄で汚れを落とします。
コーキング(目地部分) 撤去作業です。
コーキング(目地部分) プライマー塗布作業です。
コーキング(目地部分) 打ち込み作業です。
横樋 中塗りです。
横樋 上塗りです。
破風 中塗りです。
破風 上塗りです。
軒天 中塗りです。
軒天 上塗りです。
外壁(2F部分) 下塗りです。
外壁(2F部分) 中塗りです。
外壁(2F部分) 上塗りです。
外壁(1F部分) 下塗りです。
外壁(1F部分) 中塗りです。
外壁(1F部分) 上塗りです。
外壁(1F部分) 中塗りです。
外壁(1F部分) 上塗りです。
モール 中塗りです。
モール 上塗りです。
竪樋 中塗りです。
竪樋 上塗りです。
バルコニー床 ケレン作業です。
バルコニー床 アセトン拭き施工です。
バルコニー床 下塗りです。
バルコニー床 中塗りです。
バルコニー床 上塗りです。
施工が完了しました
施工後全景です。シックな雰囲気のお家になりました。
施工後です。
破風は塗膜の剥がれがなくなりました。
施工後の横樋です。丁寧に仕上がっています。
軒天は雨水の跡もなく、きれいになりました。
施工後の外壁です。
外壁 施工後です。
色が均一で傷のない状態になりました。
サッシ目地部分は隙間がなくなりました。
外壁は、塗装を何度も塗り重ねて耐久性を持たせました。
モール 施工後です。
竪樋 施工後です。傷はなくなり、つややかになりました。
バルコニー床 施工後です。
【営業時間】10:00~19:00【定休日】日曜日
