壬生町 外壁塗装リフォーム事例
お客様のご要望 | 見た目が嫌なので、色をがらっと変更したい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 栃木県壬生町 |
---|---|
施工箇所 | 外壁・破風・樋・軒天・雨戸・他 |
施工内容 | 外壁塗装リフォーム |
費用 | 96万→火災保険適用の為、実質負担額25万 |
工期 | 約3週間 |
築年数 | 23年 |
使用商材 | ラジカル塗料 |
ご提案内容 | 積雪による被害があった為、火災保険申請のご提案をさせて頂きました。 |
---|
施工前はこちら
施工前全体の様子です。
横樋部分が劣化により色あせしています。
施工前です。
施工前の軒天です。
コーキング部分が劣化して痩せて硬くなっています。硬くなってしまったコーキングは、弾力性がない為に地震などの振動でクラック(ヒビ割れ)が入りやすい状態です。
外壁の施工前です。
フードが割れて破損しています。
モール 施工前の状態です。
竪樋の施工前です。
雨戸 施工前の状態です。汚れの付着が見えます。
外壁塗装相談窓口による施工中の様子
施工前の高圧洗浄作業です。
補修ので撤去作業です。
撤去した部分、補修していきます。
補修作業です。
補修作業 亀裂を塞ぎます。
玄関部分の補修作業です。
玄関部分コーキング打ち込み作業です。
玄関部分プライマーで塞ぎます。
破風 中塗りです。
破風 上塗りです。
横樋 中塗りです。
横樋 上塗りです。
軒天 中塗りです。
上塗りをして完成です。
まずは白で下塗りをします。
中塗りをしていきます。
上塗りを重ねます。
モール 中塗りです。
モール 上塗りです。
竪樋 中塗りです。
上塗りをして完成です。
雨戸 吹き付けです。
雨戸 上塗り吹き付けです。
施工が完了しました
施工後の全景です。
外壁の色に合わせて、目地部分の施工後の感じです。
玄関部分も同じ感じで仕上げていきます。
綺麗になりました。
竪樋も外壁に馴染む茶色に仕上げました。
軒天、鮮やかな色になりました。
塗り重ねたことで綺麗に仕上がりました。
モール施工後の様子です。
竪樋施工後です。
雨戸 施工後です。
【営業時間】10:00~19:00【定休日】日曜日
